ITツール導入サポート
"ITツール"という言葉に対して、どんなイメージを持ちますか?
-
「導入してみたいけど、数が多すぎてどれがいいか分からない」
- 「無料と有料があるが、やっぱり有料利用しないと意味がないのでは?」
- 「 結局 コスト・負担 が余計にかかりそう」
- 「使いこなせる気がしない…」
- 「そもそも必要性を感じない」

考え方は十人十色。マイナスイメージをお持ちの方も少なくありません。
しかし、ITツールはあらゆる会社のバックオフィス業務で
活用できるんです!
ITツールの魅力
種類が数が豊富=現状に最適なITツールが見つかる
コミュニケーション、タスク管理、会計…。
今や、どんなカテゴリでも実に多くのツールが出回っています。
デザインや容量等、貴社の選択基準でお探しいただけます。
ずっと続いている「少し面倒くさい」を減らせる
導入初期は、不慣れなため使い勝手が分からなかったり、ご自身の業務の中で使用することを定着していないことで、少々手間がかかることもあるかもしれません。
それを乗り越えれば、慣習的に続いてしまっている「少し面倒くさい」作業の時間を減らすことができます。
使いたい機能だけ活用しても問題なし
ツールによっては多種多様な機能を持っているものも。
ですが、最初からすべてを使いこなす必要はございません。
その時に必要な機能を利用し、必要になったら増やしていくことも可能です。
弊社の想い
創業2007年当初より弊社では、記帳代行、給与計算、経理コンサルティングといった、専門知識を必要とする管理業務の代行サービスを提供して参りました。しかし、数多のお客様から御贔屓いただく中で、「よりお客様の発展を支援していくことはできないだろうか?」という命題にぶつかりました。
そして模索し続けてきた末辿り着いたのが、ITツールの導入サポートです。
運営会社である株式会社ココペリはフィンテックベンチャー企業です。
経理分野の幅広い専門知識とIT分野に対する強みを持つスタッフが、お客様毎に合わせたITツールの導入によって、通常業務に内在する諸問題の改善につなげる方法をお伝えします。
中小企業のバックオフィスには「もっとこうすればいいのに…」がたくさんあります。一方、「ITツール」という言葉に抵抗を感じる方、使いこなせず困っている方も少なくありません。会社の文化、従業員の考え方を変えるには、時間がかかります。弊社では、セミナーという形式を通じて、より多くの企業様へそのような壁を解消し、業務効率化を進めるきっかけをご提供できればと考えております。
ITツールのご紹介
弊社で実際使用しているITツールの一部 ※有料使用あり
導入サポートの一環として
ジョブカンの設定代行
ITツール導入に踏み出せない理由として、導入時の初期設定にかかる負担がございます。特に管理部門関連のツールは、各社毎の独自の運用ルールを一からシステムに組み込まなければならない必要も。
そこで弊社は、管理部門業務の総合的なITツールジョブカンの設定代行を行っております。設定代行のみならず、「ジョブカン認定アドバイザー」としては類を見ない、導入後の運用サポートも承っております。
詳しくはコチラ! ⇒ジョブカン設定代行・サポートのページへ
ITツールセミナー
業務効率化を軸に、ITツールについて様々なテーマでセミナーを行います。
どなた様でもお気軽にご参加ください。※開催日時・詳細については、決定次第更新いたします※
開催スケジュール
講師紹介

安村 真樹(やすむら まさき)
1976年 大阪生まれ
東京工業大学 工学部卒
特定社会保険労務士